会社でも、許される場合はBecky! をインストールして使用している。
ちょっと調べてみたら、今一番古いメールが1998年の4月だったので
かれこれ15年近く使っていることに。
で、その受信メールのデータフォルダが5Gを越して、
HDを圧迫してきたので、いったんメールをごそっと削除。
その前にバック・アップを取ったのだけど、
このデータをいつか使うことがあるのか・・とちょっと疑問も。
Becky!の場合、フォルダーや振り分けルールの構成も保存する場合は、
レジストリのバック・アップもとる必要があり、それがちょっとめんどい。
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/03/250/index.html
マイナビにはこんな記事も。Gmailには色々な機能があるので、また研究したいな。
0 件のコメント :
コメントを投稿