2017年1月13日金曜日
MACのFetchで文字化けしたWinデータの直し方
※自分メモとして
WinとMacでデータをやりとりするのに、
「DropBOXとかわからない」という方の為、
サーバー上に設置したPOSTフォルダを使うことがある。
Windows側はエクスプローラーがFTPクライアントの変わりをしてくれるが、
Mac側はFinderのサーバー移動では、Windows側で作った日本語ファイルに
正常にアクセスしてくれない模様。
そこでMac側はFetch等のFTPクライアントを使ってもらう。
そのFetchでもWinで作った日本語が入ったファイル名が文字化けしてしまうことがある。
その直し方。
Fetchの「環境設定」から「その他」に。
そこの「優先されるエンコーディング」を変更。
今回は「日本語(Shift Jis X0213)」に変更することで、
文字化けが治った。
とりあえず、これで運用。
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
0 件のコメント :
コメントを投稿