2013年5月6日月曜日
Bloggerの記事内・記事下に、アフィリエイトを入れる
Bloggerの設定で、「記事と記事の間」にAdsensを貼ることはできるのだけど、
やりたいのはそれじゃない。
■やりたいこと
1.TOPの一覧で見ている時は、見えてなくて良い。
2.個別ページで見た時には、その記事の一番下に出る。
3.できるなら記事の途中でも、広告を入れたい。
■実験
とりあえず、記事の中にアフィリエイトのコードを普通に入れてみる。→失敗。
記事をhtmlモードして、コードをそのまま入れて見る。一瞬うまくいっているようなにも見えるが、一度保存した後開いてみると、一部のコードがXMLに変換されていたり、されてなかったり。これが正常にカウントされるか自信ナシ。→失敗。
記事をhtmlモードにして、XMLに変換したコードを貼ってみる。作成画面に戻ると、キレイにhtmlに変換されたコードがそのまま表示されている。違う違う、こういうことじゃない。
■検証
やはりソースに直接書き込む必要があるようだ。
ということで、改めて調べてみる。
と、同様のことをされていいる方が。とてわかりやすいので紹介。
※XMLへの変換についてもこちらで。
Geek になろう: Bloggerで記事直下にAdsenseを表示する方法
私の方でも、テンプレのhtmlを開き、
<data:post.body/>を探して、以下を記入。
<data:post.body/>
<div>
<div style='float: left;'>
※広告1のXMLに変換したコード
</div>
<div style='float: right;'>
※広告2のXMLに変換したコード
</div>
</div>
これで、とりあえずうまく表示はできているようだ。
あ、念の為に下にclear:both;を入れていたはず?
しかし、Bloggerは色々と制約が多い気が。
※本件に関して一部修正あり→こちら
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
0 件のコメント :
コメントを投稿