Windows10のキーボードで不具合。
■現象
・テキスト入力をしているときに、十字キーを入力すると、上が「8」、右が「6」などの数字が出ることがあった。また、Delで消そうとすると「.」が入力されてしまう。
・フォトショップで「なげなわツール」を使用しているときに、Altキーを押して「多角形選択ツール」モードにしようとしても、うまくいかない。
・一部のソフト上でカーソルが消える。
・Alt+tabでのソフトの切り替えがうまくいかない。
はじめはキーボードの不具合かと思い、別のキーボードに切り替えてみたがうまくいかず。
現象の発生時期としては、11月~12月のWindowsの大希望な更新が走ったあとくらいからのような気がしていて、それが原因かな?という気も。
■検証
・新規のキーボードに切り替え→うまくいかず
・デバイスマネージャーから、キーボード(HIDキーボードデバイス)を削除して読み込み直し→うまくいかず
・デバイスマネージャーから、キーボード(HIDキーボードデバイス)のドライバを読み込み直し→うまくいかず
・デバイスマネージャーから、キーボード(HIDキーボードデバイス)のドライバを「標準 PS/2キーボード」などに変更→うまくいかず
ハード的な問題でもなくドライバでもないとすると、IMEの不具合か、私がローマ字入力ではなくカナ入力をしてる為の、ニッチなバグかなにかかなと予想。
で、面倒くさいので、グーグルの日本語入力システムをインストールしてIMEから切り替えたところ、上記の現象のすべてが治りました。
たしか、以前、なにか理由があってグーグルの日本語入力システムを削除した覚えがあるのだけど忘れてしまった・・。とりあえず、仕事にならない状況は改善されたので、いったんこれで仮解決。
0 件のコメント :
コメントを投稿