再びJUGEMの件。
何故かJUGEMには、個別ページ、カテゴリーページでのレイアウト変更が、デフォルトでない。
TOPページのみは、トップページのみで表示される枠のタグとして、
{toponly_dmy}
があるので、それを使えばうまくいきそうだが。
今回はカテゴリーで記事を表示した時に、
A・カテゴリーページでのみページ上部に情報を追加したい。
B・カテゴリページでは一覧表示したい。
という要望が寄せられた。
面倒くさいが、いろいろ調べて試してみたところ、以下でうまくいったのでメモ。
まずは、JUGEMの管理ページに入り、デザイン→HTML・CSS編集へ。
1.bodyタグにIDを追加
<body onload="javascript:initval();" >
↓
<body id="{cid}" onload="javascript:initval();" >
赤文字が追加部分。
{cid}はカテゴリーを示す。※詳しはコチラ
つまり、カテゴリーページを表示した時に、BodyのIDにそれを覚えさせるということ。
2.カテゴリページの時だけ表示させるエリアを設定
記事の上の部分に情報を追加したいとのことなので、
ソースを開き<!-- BEGIN entry -->の前に、以下を追加する、。
<!-- ▼カテゴリの時だけ -->
<div id="category_only">
※この中の情報がカテゴリーページの時だけ出る。
</div>
<!-- ▲カテゴリの時だけ -->
赤文字部分はお好きにどうぞ。
3.CSSに以下を追加
#category_only {
display: none;
}
body#cid #category_only {
display: block;
}
body#cid .entryBody {display: none;}
◎赤文字部分は、Aに対する処理で、カテゴリーの時だけ表示させるエリアを指定。
◎青文字部分は、カテゴリーページの時は、記事のタイトルだけ表示させ本文を出さないようにしている=つまりタイトルのみ表示させる一覧になる。
とりあえず、こんなんで動いている。
0 件のコメント :
コメントを投稿