2014年2月13日木曜日

SONY ノートパソコン(SVF143)の不具合

今日も今日とて、会社のPCの不具合。
べつに私はパソコン担当ではないのに、若いやつらが呑気に「調子悪い」と持ってくる。

「オレが若いころは」と言いかけたが、まあこれも芸の肥やしかと思い調査。

相手はSONYのノートPC。
思い出した。
これは、

・日本製が良い。
・14型が良い。
・ディスクドライブが付いてないと困る。
・できるだけ小さいの。
・Windows7で。

というかなり無茶な要望に応えて探したマシンだ。

私としてはDELL辺りのウルトラブックにして、外付けDVDドライブとかつけるのがベスト、
と伝えたのたが、担当が「私はずっとVAIO派」というので、じゃあ良いかと選んだ。

ちなみに、購入時の型番はSVF143B18N
すでに同型の新マシンが出ているようだ。



で、不具合は 「Wirelessがぶつぶつと途切れる」  とのこと。
ああ・・・一番面倒くさいやつじゃないか。



このマシン、もともとがWindows8なのをダウングレードしているもの。
経験上、この手のマシンは色々と不具合が生じやすい。

とりあえず、現状を確認するために起動。
のち、しばらく触る。

・・・全然切れないんだなこれが。

ほんとに良く起こるのだが、どこか具合が悪いともって来られるPCの大半は、
私が触っても再現性が無い。
何だか、よほど変な作業をしているか、あるいは「愛」が無いか。

バカにしたものではない。
愛着もって触れば、PCだって頑張るのだ。


とりあえず、Vaio のサポートページに行き、更新などが無いかをチェック。
Vaioには「VAIO Care」なるユーティリティが入っていて、それでチェックできるようなのだけど、
それだとあまり深くは見てくれないような気がする・・。


[Windows 7] ドライバーを再インストール・... | Q&Aページ | サポート | VAIO | ソニー[Windows 7] ドライバーを再インストール・... | Q&Aページ | サポート | VAIO | ソニー
[Windows 7] ドライバーを再インストール・更新する方法 ドライバーの更新方法について。 ドライバーの組み込み直しを行いたいです。 ドライバーを再インストールする方法を教えてください。 購入時にインストールされているドライバーに戻す方法を教えてください。


案の上、「VAIO Care」ではWireless周りの最新のドライバ等は発見できず。
代わりにサウンド系のアップデートが見つかったので、それをやっつけておいた。

さて次。
今度は、タスクマネージャーからWirelessのドライバを調べて、
直接メーカーのサイトを確認することに。

調べてみると、Wirelessのドライバはインテルの「Wireless-n 7260」とのこと。
で、インテルのページに行き、該当のドライバを探してダウンロード。
(※Windows7 64bit用)

インテル® Dual Band Wireless-N 7260インテル® Dual Band Wireless-N 7260
インテル® Dual Band Wireless-N 7260 高品質な Wi-Fi。独自の機能。快適な通信体験。


インストールを実行したところ、たぶんドライバは正常に上書き。

で、この時に気がついたのだけど、Windows7には「SoftAP」と「Virtual Wi-Fi」に対応した
機能があったはず・・・。
で調べたら、デバイスにある[Microsoft Virtual WiFi Miniport Adapter]これとのこと。
なるほど。

何か干渉しているとイヤなので、無効化しておくことに。


とりあえず、思いつくことは全部した。
その間、私の環境下では、Wirelessは一切切れず。

うーん、これで直ったのか?
しばし様子見。










0 件のコメント :

コメントを投稿